1年間のちゃんちーとす中南米旅。
今回、この旅の予定ルートを紹介します!
ただこれは、確実にまわる確定したルートではなく、予定ルートです。
どこかの国で何らかの理由で長居するかもしれませんし、お金がなくなって訪問国が少なくなる可能性もあります。
特に、後者の可能性は結構高いです。
ちゃんちーとすの中南米旅詳細
期間:2019年1月〜2020年1月
訪問予定国数:中南米地域25カ国
移動方法:飛行機及びバスなどの交通機関
予算:1人150万円(3人で450万円)
※予算には撮影のための機材費や企画費等を含みます
ルートの決め方
今回の中南米旅のルートの決め方として一番重きを置いたのは、中南米各国で行われるお祭りやイベントです。
まず、お祭りやイベントを洗い出して絶対に参加したいものを決め、それに合わせて可能な限り合理的な周り方になるようにしました。
なので、
「え?その動き無駄じゃね?」とか
「どんな順番やねん!」とか
ツッコミたくなることがあっても、なんかイベントがあるのね。と思ってください。
訪問予定国とルート
ルートと訪問予定の25カ国は以下のとおりです。
※ルート順
メキシコ、グアテマラ、チリ、アルゼンンチン、ウルグアイ、ブラジル、パラグアイ、ボリビア、ペルー、コロンビア、エクアドル、仏領ギアナ、スリナム、ガイアナ、ベネズエラ、パナマ、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドル、ケイマン諸島、プエルトリコ、ドミニカ共和国、ハイチ、キューバ、計25カ国
全てがうまくいけば、これらの国全てに行くことができますが、どうなるかはわかりません。
特にプエルトリコ、ケイマン諸島、ガイアナの3カ国は行けなくなる可能性が高いです。
プエルトリコとケイマン諸島は、カリブ海に浮かぶ島のため入国するのに飛行機を使わなければならず(フェリーって手もある)、その移動費及び宿泊代が高価なので、残金によっては行けなくなるかもしれません。
ガイアナに関しては、ちゃんちーとすメンバーのせるがブラジル国籍で、彼曰く、ブラジル国籍の人はガイアナ入国にVISAが必要で、その手続きが難しいとのことなので、行けないかもしれません。
どれだけ節約して過ごせるかがカギになりそうです。
予算以内でどーにかやってやります。