スペイン語役立ち記事

100種類以上!人の性格を表す表現一覧!

 

 この記事では、「性格」を表すスペイン語の表現について紹介していきます。

スペイン語では"personalidad"といいます。

 

自己紹介の際や、人を紹介、描写するときに使うことのできる表現ですので、多くのバリエーションを覚えておくとうまくコミュニケーションできるようになると思います!

 

自己紹介については、以下の記事を参照してください。

こちらもCHECK

スペイン語自己紹介
【スペイン語会話2】必須の自己紹介フレーズ!

続きを見る

 

「家族について話す」については、以下の記事を参照してください。

こちらもCHECK

家族について
【スペイン語会話31】「家族について話す」

続きを見る

 

 

性格を表す表現

 性格を表す表現を以下の表にまとめました。

ポジティブな表現、ネガティブな表現、またやや口語っぽい表現なども含めて、かなり網羅的にまとめてあります。

今回紹介したもの以外にも、数えきれないほどの表現があります。

 

スペイン語の性格を表す表現

スペイン語の性格を表す表現

 

これらの表現は形容詞ですので、性数変化させるのを忘れないようにしましょう!

 

形容詞については、以下の記事をご覧ください。

こちらもCHECK

これで完璧!スペイン語の形容詞

続きを見る

 

これらの表現を使って、いくつか例文を見てみましょう。

 

 例)El profesor de química es muy exigente.

  (化学の先生はとても厳しいです。)

 

   Ryuya es un hombre de espíritu aventurero.

  (りゅうやは冒険心に富んだ男です。)

 

   Mi hermana menor se ha vuelto responsable.

  (私の妹は責任感を持つようになりました。)

 

   No te pongas celoso. Es un amigo de la universidad.

  (やきもちを焼かないで。大学時代の友達だから。)

 

   Puedes hacerte amigo de Seru, que es muy simpático aunque es un poco travieso.

  (君はせると友達になれると思います。彼は、少しいたずら好きですが、とても好感が持てます。)

 

volverseやponerse、hacerseを含む「~になる。」という変化を表す動詞については、以下の記事をご参照ください。

こちらもCHECK

スペイン語重要熟語
「~になる。」hacerse, ponerse, volverse, quedarse, convertirse en の違い

続きを見る

 

まとめ

 今回、性格を表す表現について紹介しました。

 

国や地域によって、使われる単語やそのニュアンスが異なることもありますので、周りのネイティブが様々な文脈でどのような表現を使用しているか気にかけておくとよいと思います。

 

 

 

今おすすめのスペイン語参考書

 

僕が読み漁ったスペイン語の参考書

 

執筆者:Rika  (Instagram)

監修:りゅうや(Instagram)

 

\スペイン語レッスンbyちゃんちーとす/

詳細はこちら

\レッスンを受けた感想や受講の流れなど/

体験談はこちら

-スペイン語役立ち記事

© 2023 スペイン語やろうぜbyちゃんちーとす Powered by AFFINGER5